2016年05月

昨日
日中、天応にてフカセ釣りしてきました!
メバルばっかり、チヌホゲリ

夜、嫁とイカ釣り行って来ました

完ホゲしました。

今日、部長とベイサイドへフカセいきました。

ホゲリました…

トウゴロウイワシすくいました。
鱗硬くて硬くて…

どうやって食べれば良いのですか?

最近釣れません。

一度自分の釣りを考え直してみます。

副部長

成功?
30センチ一匹のみ



どう撒き餌を入れてもすずめの下から動かず




棚を深くしても反応なし




ハリスを06針を極限まで小さくしてもダメ



当たり浮きを沈めながらみてもダメ



サイトでみても逃げている



全く浮いてこず水深3メートル程を横移動



沖では全く姿すら無し



波止の手前でのみウロウロするグレを仕留めるにはどうしたら?



潮?



撒き餌?



腕?



だから面白い



基調なグレを湯引きに



image

再び副部長です。
昨夜はイカが来ているとのことで嫁と二人で近場でイカ釣り。

仕掛けはエギングロッドにバイマスにPEまいて2号だったけな?のリーダーで。
グリーンLEDのピカピカするやつにイカスッテを付けてのサグリ釣り。

釣り場に着くも誰も居ない。

いつもならイカ釣りの人達が一杯の場所なのに!

期待と不安の中、探っていきます。

去年は

image


結構入れ食いになった場所!


数投投げた所でイカ特有のアタリが!

ゴミ?

いや小さいイカ~✴

おるやん!


でも、雨~⤵

でも釣れる!

ザーザー雨~⤵

納竿…

結局4杯…

居る層が分かってカウントばっちり決まってラッシュ来たとたん雨とか…

1人だったら雨に濡れまくってやってたかも(笑)

イカ始まりましたね!

image

副部長です。

ハネムーン明けの部長と運動会代休の娘と再び倉橋にグレを狙いにいきました!

スズメダイの猛攻、部長と二人でやってたら分断出来ないので部長と少し離れてやってました、
グレがおるも、やっぱり浮きません。

底を狙えばメバル、カサゴ、ベラ。

やる気もダウンっすよー。

部長も分断させながら何とか粘ってますが厳しいっていってます。
それでも
グレ&ハゲが一瞬浮いたところを部長がアタリウキでハゲをしとめてました
image

リールを巻かせてもらって娘も大喜び(笑)

その後はダメダメになって納竿となりました

副部長です。

グレの顔を見に倉橋南部へ釣行です。

再び嫁と二人で。

嫁は投げサグリでキス&ギザミ狙い

私は半誘導でのフカセでした。


もうね、スズメダイがワヤでした!
なんとか分断しながら釣り開始。


グレの姿は~

おるおる!

スズメダイの下にグレとハゲが!

しかも結構なナイスサイズ達が!


分断して~🌠

マキエワークで~✴


浮きが~✴

スーッー✨✨✨

よっしゃ!


image


おまえかい!

そんなにグレ浮いて無かったけー浮き下長めがまさかのコブちゃん…

その後グレを掛けても中途半端な針がかり&私の実力不足で針が外れまくり小さな針に変えても掛からない~⤵

超ストレス😡⚡

あ!
浮きが素直に入った!


からの~


メバル

とか。

やる気ダウン


嫁は、キスこそ一匹でしたが、メゴチ、カサゴ、カワハギ等釣りまくっておられました(笑)

グレ釣りたいなぁ~⤵

夜はイカ行きたいし🎵

部長の結婚式終わったら釣りに行きまくりますかな🎵

部長やったりましょう!
image

↑このページのトップヘ