どーもです。
副隊長です😃

今日は雨の中、風の中蒲刈方面へハゲ釣りへ行って来ました。
行く道中は曇りながらも雨は降っておらず

もしかしたら降らんかも?!

と淡い期待を持っての安芸灘大橋通行です!

釣り場に行くにしたがい小粒の雨がポツポツ…

私のジンクス

『釣りの前にセブンで唐揚げ棒を食べると釣れない』

あらがってやんよ!

と、

むしゃむしゃ…

釣り場に着くと大粒の雨!


雨が降るのは分かってましたよーっと

100均のカッパを着ます❗





私があまりにもガチムチ(胸筋ピクピク)な為、留め具が外れます(笑)

子供達はピクピクさせたら喜ぶのに雨は喜ばない様子(涙)

私のハゲ仕掛けはイカダ竿に簡易引っ掛け仕掛け胴突きハゲ仕掛けに引っ掛け針。

隊長はメバル竿の超やおいLL?
のノーマルハゲ仕掛け。

雨の中二人でチョンチョンコツコツ誘います。


最初のアタリは隊長!

15cmのカワハギをゲットしてました。

私は~

最初引っ掛け針を意識してのラテオ使っていた為、アタリすら取れません。
(引っ掛け針で竿が折れたらいけないため)

なのでイカダ竿への変更でした。

その間隊長良型のウマヅラやハゲ釣っていきます

私のイカダ竿はフグに好かれたようでカワハギよりもフグがつれまくり&針取られまくりで往生してます。


その中、雨は大降り

手はかじかみカッパを着けてるかわからない状態の私はずぶ濡れです。

隊長は小さいながらもカワハギを何匹か釣り上げ、私もカワハギを釣り上げ雨が強くなった時に納竿としました。

image


行きつけの居酒屋でウマヅラ&ハゲを料理してもらいました。

ウマヅラは刺身へ
ハゲは煮付けへ

うまかったー!